|
働く人 [社員紹介] ★社員訪問受付中!
【東京勤務】2009年入社
業務最適化グループ ユニットリーダー
きくちゃん
好きなボードゲーム
「あやつり人形」
2000年 ドイツゲーム大賞ノミネート!ロジック+心理戦の絶妙なバランスを楽しめるボードゲームです。
採用を支援する仕事を入社以来続けています。
採用の事務業務を遠隔で行う組織は熊本にありますので、東京にいる私のミッションは、お客様に近い立場で、お客様の「あるべき姿」を実現することです。
全てお客様が明確な「あるべき姿」を持っている訳ではありませんので、ヒアリングをしたり、壁打ち相手になったりしながら、要望を固めて行きます。
また、多くの場合は、実現するためのパワー(人的工数)が不足しているため、必要に応じて、恵比寿本社でチームをつくり対応するなど、型にハマらない動きをしています。
立場的なミッションは上記ですが、個人的には、新人とベテランをつなぐ架け橋になることを意識しています。
後述するお話になりますが、私が入社後キャッチアップに非常に苦労した経験がありますので、あの地獄は味わってほしくないなと思っています笑
何といっても入社1年~2年目の日々ですね。当時の私は正確性と規則性が低く、当時取り組んでいたアウトソーシング業務には水と油でした。なおかつ従順性も低かったため、フィードバックも受け止めきれず、とにかくミスが目立つ「仕事ができない社員」の典型でした。様々な仕事を経験させていただきましたが、どれもダメでした。会社としても限界ということで2年目の春、ついに肩を叩かれたましたが(笑)、そのきっかけがターニングポイントでした。選択肢がない状況に追い込まれて、初めて自分を捨てることができ、相手が求めるニーズを満たすことが「仕事」であると理解できました。仕事の本質を理解できたことが今の自分の原点になっています。
令和のフードファイター(嘘)。
食べ歩きが大好きなので、とりあえずラーメン屋を見つけたらアタックします。年間300日くらいは外食をしているので、エンゲル係数は結構ヤバ目です。料理ができないというわけではなく、得意料理は「麻婆豆腐」!もちろんレトルト食材なんて使いません。作って良し、食べて良しのマルチな才能を発揮する食のエリートであると自負しています笑。