トライアンフロゴ
トライアンフは、人事・採用業務の課題をトータルに解決するアウトソーシング企業です。
  会社概要 ごあいさつ プレスルーム 採用情報 資料請求 お問い合わせ サイトマップ
トライアンフホームページトップ
 

トライアンフは、
人事・総務業務をトータルに代行します。

 
 
コンピテンシー6適理論
 
トライアンフのコンサルティング理念
 
採用コンサルティング
 
採用アウトソーシング
 
適性検査
 
アセスメントサーベイ
(モチベーション調査など)
 
人材開発/研修
(リーダーシップなど)
 
人事制度設計
 
人材紹介
 
人事業務アウトソーシング
(給与計算など)
  導入プロセス
  Q&A
 
社宅管理代行
 
 
CASE STUDY (事例紹介)
 
無料コンサルティングのご案内
 
 
人事に良く効くセミナー情報
 
人事最新情報
メールマガジン
 
代表 樋口弘和 Blog
 
トライアンフ スタッフ Blog
 
会議室レンタル
 
   
 

「人事総務業務代行(給与計算など)」Q&A

  入社手続に必要な書類を教えてください。
  入社オリエンテーションはどのような内容にすれば良いですか?
  退職時に必要な書類は何がありますか?
  導入までにどれくらいの期間が必要ですか?
  社内独自の処理があるのですが、アウトソースできるでしょうか?
 
  入社手続に必要な書類を教えてください。
   
入社される方には入社日までに次のものを用意していただくようお願いしてください。
1. 年金手帳
2. 雇用保険被保険者証
3. 源泉徴収票(前職での収入がある場合)
4. 振込銀行口座のわかるもの(通帳のコピーなど、お給料や経費振込の際に必要になります)
5. 通勤経路のわかるもの
6. 認め印(訂正が必要になる場合もありますので、念のため持ってきていただいてください。)
PAGE TOP
 
  入社オリエンテーションはどのような内容にすれば良いですか?
   
まず、ウェルカムミーティングとしてトップマネジメントから企業理念など、企業イメージが伝わるようなお話をされてはいかがでしょうか。次に人事ルールやオフィスルールなど、職場で日常発生しうる事柄についての説明を行ったり、入社手続に必要な書類への記入などを行っていただきます。当日持ってきていただいた年金手帳や、雇用保険被保険者証などもそこで回収されたらよいでしょう。
PAGE TOP
 
  退職時に必要な書類は何がありますか?
   
退職される前までに(1)、(2)のことを確認していただき、退職後速やかに次のものをお渡しできるようにされることをお勧めします。
(1)離職票(要・不要)
(2)住民税の切替(特別徴収・普通徴収・一括徴収)
(3)源泉徴収票
(4)年金手帳/雇用保険被保険者証(会社でお預かりしている場合)
PAGE TOP
 
  導入までにどれくらいの期間が必要ですか?
   
サービス内容にもよりますが、だいたい2〜3カ月程度です。
規模によっては、1カ月程度で導入できる場合もあります。
PAGE TOP
 
  社内独自の処理があるのですが、アウトソースできるでしょうか?
   
お客様の現在のプロセスをなるべく変えることなく柔軟な対応をさせて頂きます。
一度ご相談ください。
PAGE TOP
 
 
 
株式会社 トライアンフ
Copyright © 2003 TRIUMPH All rights reserved.