- トップ
- 会社情報
トライアンフの人事ソリューションはお客様の人事課題を お客様とともに実践・検証・進化させることで 働くひとと組織の成長に貢献いたします。
企業の組織力・生産性向上を支援するパートナーとして、信頼性と柔軟性のイメージを表現するシンボルマーク。「大成功」「成功の喜び」という意味を持つ、トライアンフという社名の頭文字「T」をモディファイしています。また人と人がフェイス・トゥ・フェイスで向き合い、それぞれの環境、個性、状況を認識し、お互いを高めあうというトライアンフの社風を表現しています。
ヒューレット・パッカード社の人事として17年間勤めて独立し、1998年、このトライアンフを立ち上げました。そして15年以上経った今では、お客様のべ年間約1,000社以上、社員数は100人を超えるまでに成長を遂げています。決して、私自身に大きな野心があったわけではありません。他社にはない優れた戦略があったわけでもありません。目の前のお客様の要望に、一つひとつ応えつづけてきたこと。どんなに小さな仕事でも、ごまかさずに丁寧に取り組みつづけてきたこと。そして、頼まれたことをただやるだけではなく、現場のなかで新しいニーズを掘り出し、提案しつづけてきたこと。その連続が、私たちのビジネスを、採用業務の代行、組織アセスメントサービス、採用・組織コンサルティングへと広げてきたのです。 壮大なビジョンを掲げるベンチャー企業とはちがい、とても地道で現実的な歩みだったかもしれません。でも、お仕着せのサービスの枠に、お客様をはめ込むような仕事はしない。自分が心から良いと信じていること以外言わない。自社が試したことのない取り組みは、絶対に提案しない。そんな姿勢を貫き、お客様と向き合ってきたからこそ、ITバブル崩壊やリーマン・ショック時でも社員を1人もリストラすることなく、やってこれたのだと考えています。 このたび私たちは「HR Performance Improvement」というビジネスコンセプトを掲げました。採用・組織・人事戦略の変革をつうじて、一人ひとりのパフォーマンスを上げ、組織全体の生産力、創造力を高め、経営力を上げていく、という考え方です。これまで以上にお客様の要望に応え、期待を超え、最大限に貢献していくために。コンサルティングやアウトソーシングという「手段」の提供を超えて、現場にとことん入り込み、とことん寄り添っていきたい。そんな決意のもと、私たちは社員一人ひとりのソリューション力も人間力もコツコツ高めつづけます。トライアンフのこれからに、ご期待ください。
株式会社トライアンフ 代表取締役
樋口 弘和
株式会社 トライアンフ
有料職業紹介事業 13-ユ-301520 一般労働者派遣事業 許可番号 般13-301977 プライバシーマーク付与認定事業者 第10862027号
代表取締役
樋口 弘和
取締役
若竹 知子
取締役
常務執行役員
高田 敏宏
取締役
常務執行役員
松下 直樹
取締役
常務執行役員
矢島 匡顕
取締役
執行役員
高井 美葉
会計参与
中村 忍
人事・採用に関するお悩みは何でもお気軽にご相談ください
お客様のお悩みにあったサービスをご提案します