|
働く環境 [人事戦略]
私たちの全ての人事戦略は、2つの人事ポリシーに基づいています。
人事ポリシーは、[経営理念・ミッション・ビジョン・社員の価値観]の源泉である、"TR way"をベースとし、社員の成長と会社の成長を連動させるために大切な考え方を言語化したものです。
実現の核となっているのはトライアンフ独自の成長サイクル「Performance Improvementモデル」で、採用・教育・福利厚生などの各施策を通じ、全ての社員が生き生きと活躍できる環境を創出しています。
年に1度社員が一同に会し、前年度の振り返りと今年度の目標、今後のビジョンを共有する場として実施しています。
結果はもちろんプロセスを含めて、皆が目指すべき社員に贈られます。
直属の上司との定期的な面談が設定され、自身を深く振り返る機会を設けています。
人事の最先端を視察するツアーに同行できるチャンスがあります。
2016年より東京本社は全面フリーアドレスとなり、部署を超えたコミュニケーションが促進されています。
人事の専門書からビジネス全般、小説まで揃う社内図書。読みたい本を申請して新たに購入することも可能です。
1ヶ月に1回10分程度、オフィスにいるメンバーでデザートをいただきながら雑談し、リフレッシュを図っています。
24時間いつでも好きな時に食べられる「置きおかず」。食品添加物や化学調味料未使用で健康に配慮。
会費を払えば、オフィスにいながら炊きたてのご飯を食べることができます。(東京本社)
能力開発への投資を積極的に行っております。
規定条件をクリアすると資格手当てが支給されます。
接種時に健康保険組合より補助が受けられます。
社内SNSに持ち回りで社員がブログを掲載。社内の活性化に繋がっています。
東京・熊本それぞれ四半期ごとに経営レビューを行います。
長い間トライアンフを盛り立ててくれた社員を称え、労う制度です。
年に一度1泊2日で実施される社員研修。ここから新規事業がうまれました。
会社への理解・交流を目的に、年に一度、社員のご家族・ご友人をオフィスへご招待してパーティーを行っています。
お子さんをお持ちの社員負担軽減を目的に一部補助を行っています。
若手社員の支援を目的に新設されました。
社員個々が生産性高く働ける環境づくりを行っています。