Seminar
【WEBセミナー】面接官トレーニング ~失敗しないオンライン採用の基本~

-
場所
オンラインセミナー (Zoom)
-
日程
2022.05.24(火) 10:00~12:30
お申し込み -
備考
受講料金 : 25,000円(お一人様・税抜)
講師派遣型: お問合せください
本講座はZoomを使用したセミナーになります。事前にアカウント(無料)を作成ください。
※作成方法はご案内メールにも記載させていただきます。
下記のリンクにて次回お知らせの登録ができます。
【WEBセミナー】次回お知らせフォーム
本研修の特徴
面接がオンライン化されるwithコロナ時代に合わせて開発した新しいWEBセミナーです。従来の面接官トレーニングの内容に、オンライン採用の考え方を加えバージョンアップ。
オンラインコミュニケーションの特性という切り口から面接を理解し、対策すべき採用プロセスや、面接方法をお伝えします。
本講座の対象
- 企業の採用プロセスを計画、運用する方(人事部、経営企画部の社員の方等)
- 面接に関わる方(現場のマネージャー、一般社員の方等)
ゴール
- オンライン面接に特化した採用プロセスの重要性が理解できる。
- オンライン面接の留意点が全ておさえられる。
- 面接官としての心構え、役割が理解できる。
- 実際の面接の場面で、候補者の見極め、自社の魅力付けができる。
コンテンツ

■Chapter 1 - オンライン面接を意識した対策の重要性
【オンラインで起き得る面接官と候補者の心理理解】
- 面接とは?
- オンライン面接時代の開幕、想定されるリスクは?
- 間違いやすい面接の準備
- オンライン採用は、なぜ難しいのか?
- オンライン面接においての候補者心理
- オンラインに特化した面接構造化の必要性
■Chapter 2 - オンライン面接を対策する【実践的な面接官トレーニング】
- オンラインに特化した対策の全体像
- 構造化面接のための4つのステップ
- 採用基準、評価軸の立て方
- オンラインだからこそ効果を発揮する質問法
- 自社の魅力付け方
- 基本的な面接官としてのマナー、注意点
- Zoomなどのオンラインツール使用時の注意点
■Chapter 3 - ロールプレイ
【サンプル】
- 講師(面接官)と事務局の人(候補者)のロールプレイ
*2人1組となり、本日学んだことを意識しつつ、候補者と面接官を体験してみる。
- 候補者への質問
- 候補者からの質問
■Chapter 4 - まとめ
※各Chapterには、ワークセッションも含まれております。
※当日ご参加されるお客様に応じて、コンテンツの順番や内容が若干変更される可能性がございます。ご了承くださいませ。
キャンセルポリシー
ご参加が難しくなってしまった場合には、開催日の2営業日前迄にご連絡ください。それ以降のキャンセルにつきましては受講料の全額をご負担いただきます。ご了承ください。講師プロフィール
株式会社トライアンフ 人材開発ソリューション事業部、研修PDM 川上 大輔(カワカミ ダイスケ)
≪主な経歴≫
大学卒業後、大手教育関連会社に新卒入社。
200名規模の新卒採用、および内定者、新人の育成や管理職の業務研修・フォローに携わる。
その後、トライアンフへ中途入社。アセスメントツールを用いた採用基準設計・組織診断をはじめ、
企業の採用・組織コンサルティングや面接官・リクルーター・階層別(新入社員ー管理職)研修の講師を担当。
《 研修実績(一部)》
外食企業様 / 約40,000名、アパレル企業様 / 約9,500名
医療機関様 / 約3,000名、インフラ企業様 / 3,000名、食品企業様 / 約1,700名
小売企業様 / 約1,500名、ホテル企業様 / 約1000名、建設企業様 / 約1,000名
メーカー企業様 / 約750名 、商社様 / 約500名…等
